TOP
「すべてはお客様のために」をスローガンに内田事務所は「貴方」と「貴方の会社」をサポートいたします。

ご挨拶

共に考え、解決策を見出して行きましょう。


内田孝 税理士・行政書士事務所のホームページにお越しいただきまして、ありがとうございます。

世の中の経済状況は刻々と変化しており、会社経営者、事業主は「機を見るに敏」でなければ継続的な経営は立ち行かなくなっています。

① 古き良き考えを継承し
② 新しきビジネスチャンスを素早く捉え
③ スピーディーな行動を興し
④ 果敢に挑戦して行く

    事が肝要かと思われます。

その為には役割分担が必要であり、経営者の皆様は総て一人で抱えていらっしゃる方が意外と多いのです。

財務、税務に関する皆様の悩みをご相談いただき、少しでも心の負担が軽くなるよう、また経営の根幹に活かされるよう、共に考え解決策を見出して参りましょう。私も皆様と同じ一経営者です。

また、相続、財産分与等でご心配を抱えていらっしゃる皆様へ、「相続」を「争続」とさせないために、早めの対策が必要です。

悩みを抱えず一度言葉に出して話してみては、如何ですか?ご相談に乗り、少しでもお役に立てれば幸甚に存じます。


税理士/行政書士 内田 孝
内田孝写真


生年
1954年6月生
資格
税理士、行政書士
税理士登録年月
2005年9月
事務所開設年月
2005年9月 内田 孝 税理士事務所
所属
日本税理士会連合会
東京税理士会 武蔵野支部
税理士登録番号
103968
行政書士登録年月
2012年5月
所属
日本行政書士会連合会
東京都行政書士会 武鷹支部
行政書士登録番号
12080919

特徴・業務内容

私たち内田孝 税理士・行政書士事務所では、クライアント様の皆様が成長、発展出来ますよう、その一助となり、またその礎となります。お気軽に何でもご相談ください。

相続・贈与・財産分与

遺産相続や生前贈与、財産分与などは、その複雑さから親族間の争いを産むこともあります。適切な法的処理をおこなうためにも、専門家である私たちにご相談ください。

税務・財務・法務

企業経営の根幹をなす税務・財務・法務のあらゆる角度から御社を分析し、財務体質を強化するアドバイス、ご提案をさせていただきます。

起業・経営・会計

起業に興味がある、起業を志している方、また企業経営の改善やチェックをしたい方、煩雑な会計業務のサポートを希望される方へ、きめ細やかな対応をいたします。

各種官公庁提出書類

法人設立にかかる定款作成や登記業務、また官公庁へ提出する届け出書類の作成や、許認可申請書類など、あらゆる手続きを代行いたします。行政書士業務も安心してお任せください。

初めての方へ

相続に関して

大切な方との別れを経て、悲しみを受け止めなければいけない時に、大事な手続きがあります。それは遺産相続の手続きです。適切な法的処理をおこなわなければなりませんが、トラブルも多く何かと大変なのが実態です。

実は相続税は誰もが納めなければいけないわけではありません。条件によっては支払い義務が発生しない場合もあります。

相続税の申告義務は原則として課税価格の合計額が遺産に係る基礎控除額を超えた場合に生じ、相続人が相続の開始を知った日から10か月以内に被相続人の所轄の税務署に提出しなければなりません。



相続の流れ


先ずは、ご相談下さい。初回の相談は無料です。
おおよその財産及び債務の額をお教えいただき、相続税の申告に至るかどうかをその場で判断させて頂きます。申告義務が有る場合は、その後のお話(弊事務所の報酬等含む)をさせて頂きます。
そこで、引き続き弊事務所にご依頼を頂ければ業務開始となります。勿論ここでお断り頂いても結構です。ここまでは、料金は発生いたしません。

インフォメ−ション

2013/08/27
内田孝税理士・行政書士事務所ウェブサイトをリニューアルオープン致しました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

事務所概要・お問合せ

事務所概要

事務所名
内田孝税理士・行政書士事務所
事務所所在地
東京都三鷹市上連雀2-5-2
電話番号
0422-47-5757
FAX番号
0422-49-8033
E-mail
営業時間
9:00~18:00
アクセス
中央線三鷹駅南口より徒歩5分



大きな地図で見る

お問合せ

*必須

    ※原則としてメールにご連絡いたします